Home > エントリの続き位置へのリンクに続き記事の一部をtitle属性に表示する

エントリの続き位置へのリンクに続き記事の一部をtitle属性に表示する

  • Posted by: maRk

エントリが長くなるとか、記事作成ポリシーとかで、entrymoreの部分をメインに使うことも多くあるかとおもいます。

続き部分の書き出しだけでもすこし分かれば、続いて読んでみたいと思う閲覧側の心理もあるということで、以下のようなテンプレートを組むことで可能となりました。

<mt:If name="archive_class" like="main_index|category|monthly">
<$MTEntryMore setvar="moreentry" words="40" encode_html="1"$>
</mt:if>
<mt:If tag="EntryMore">
<p><a href="<$MTEntryPermalink>#more" title="<$MTEntryTitle encode_html="1"$>: <$MTGetVar name="moreentry"$>">このエントリー続き</a></p>
</mt:If>

なお、EntryMoreとかEntryBodyとかを扱ってなにかおこなうようなときは、意図していない箇所に反映されないように(MTInclude templateとかを使っているようなときは特に)、テンプレートタイプなどで振り分けて使うのがこつだったりします。

Comments:0

コメントする

Trackbacks:0

Home > エントリの続き位置へのリンクに続き記事の一部をtitle属性に表示する

Search

Feeds

Return to page top